HOME > 診療日カレンダー
携帯電話用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
診療日カレンダー
診療日カレンダー
診 療 時 間
月・水・木曜日 9:00~11:30 14:00~16:30
火・金曜日 12:00~14:30 16:00~18:30
土曜日 9:00~11:30
休診日 日曜日・祝祭日
*1 7月16日(水)の午前は休診いたします。
*2 7月17日(木)の午後は休診いたします。
*3 7月19日(土)は休診いたします。
*4 8月14日(木)~17日(日)は夏期休暇のため休診いたします。
7月のカレンダー
ネジバナ(捩花)です。花がネジのようにらせん状に咲くので、その名が付いたようです。よく芝生の中からぽつんと飛び出して咲いています。今では雑草扱いですが、江戸時代には観賞用に栽培されていたとか。ラン科の植物で、花を良く観るとランの形状をしているのが分かります。そして、驚くべきことに、この小さな花一つで数十万個もの種子を作るのです。
※画像をクリックすると、大きくなります。
8月のカレンダー
暑い夏、タイタンビスカスの季節がやってきました。この赤い花は「ウラノス」という種類で、はなの直径が大きなもので25cm以上になります。ここには写っていませんが「ヘルメス」という白い花も咲いています。「ヘルメス」の直径も20cm前後で、なかなか見応えがあります。花が大きいことから、雨や風に弱いのが残念なところです。